前にブログで動画の整理をしているお話をさせていただきました。
今回は2024年開催の発表会から、
高校生の生徒さんと講師によるアンサンブルをご覧ください。
YouTubeでも説明していますが、
今回は全員高校2年生の生徒さんです。
おひとりは小学生から始めて約7年、
おふたりはレッスン歴3ヶ月の方と4ヶ月の方でした。
このアンサンブル以外にもソロ演奏もありました。
ソロ演奏だけでも練習に時間もかかり、プレッシャーもあったと思いますが、
短い練習時間で頑張ってくれました。
いつも人数が揃うわけではなく、
貴重な体験です。
今回はまだレッスンを始めて数ヶ月と短いレッスン歴の◯さん、◯さんにも、
この機会にぜひとお願いして練習していただきました。
レッスンを小学生から始めた◯さんは、
7年目にしてやっと四重奏を体験できました。
みなさんの頑張りに拍手👏👏👏
メロディーにいくつかパターンがありましたので、
全部のメロディーのパターンを全員が演奏できるように、
そしてオブリガートも全員が演奏するように、
楽譜を入れ替えしました。
ベースは講師が担当しました。
少し今の自分より難しいかもと思うような体験は、
その後の成長を加速させると思っています。
当教室でのレッスン歴
高校2年生 レッスン歴約7年
高校2年生 レッスン歴約4ヶ月
高校2年生 レッスン歴約3ヶ月