ゴールデンウィークの最初の方に、
一年前にアカデミーを卒業したIちゃんとお母さまが遊びに来てくれました。
Iちゃんのお母さまは、Iちゃんが卒業したあともご連絡をくださます。
発表会のお手伝いをご家族でしてくださったりと、本当に感謝しています。
そんなお母さまとのやりとりで、
私の息子が浪人生活のためにお家から出たことをお話すると、
(寂しいからなぐさめて~)と私がお願いした訳ですが。。
お菓子もってなぐさめに行くよ~と言ってくださいまして。
お約束通り、お菓子をたくさん持って、会いに来てくださいました。
Iちゃんは、フルーティストになる夢があって、
まだ中学生ですが、進路先も決め、
さらに勉強するために、東京の先生についてフルートの勉強中です。
うちの教室には約8年通ってくださいました。
中学のこと、お家のこと、などなどいろいろとお話してくれました。
前に会ったのは12月、この時期のこどもさんの成長は早いですね。
とてもしっかりして、ぐっと綺麗なお姉さんになっていました。
お母さまも、ご家族の皆様もお元気そうでなにより。
先生抜きで楽しい女子会となりました。
貴重なお休みにお時間を作って会いに来てくださって本当にありがとうございました。
追伸
持ってきてくださったお菓子の1つ、「ケルン物語」。
一関のお菓子なそうですが、初めてお目にかかりました。
アーモンドがたくさんの薄いクッキーといった感じ。
とても美味しかった!!好みのお味。
食べたことのない方、どこかで見かけたら食べてみてくださいね。
袋に「果てしない夢と希望をのせて」と書いてありました。
Iちゃん、果てしない夢と希望をのせて、フルートの練習頑張って!!!!!
写真は先生が袋を開けたのでこんな感じに。
上品な私??はこんな開け方は致しません( 一一)
最後の1枚、先生と半分こしました♪