先日、生徒さんとのリコーダー・デュエットの動画をアップしました。 今回の動画では、講師が前半にアルトリコーダー、後半にソプラノリコーダーと、楽器を持ち替えて演奏しています。 実は講師が吹いているこのリコーダー、どちらもヤ …
2014年の発表会から、フルート四重奏です。 当時流行ったアナと雪の女王 「レット・イット・ゴー ありのままで」です。 流行りましたよね、懐かしい。 当時中学2年生だった◯ちゃんと高校2年生だった◯ちゃんに参加いただきま …
2025年の発表会から オカリナの生徒さんとリコーダーの生徒さんの演奏をご紹介します。 お一人目はオカリナの生徒さんです。 体験レッスンに来られた時に先生が、 「もうすでに美しい世界観ができているので、あとは技術的な側面 …
発表会の動画を整理しています。 今回は当時中高生だった生徒さんのアンサンブルです。 当教室でのレッスン歴(2019年当時) 1st  高校1年生 約7年 2nd   大人 3rd   中学2年生 約8年(卒業生) 4th …
前にブログで動画の整理をしているお話をさせていただきました。 今回は2024年開催の発表会から、 高校生の生徒さんと講師によるアンサンブルをご覧ください。 YouTubeでも説明していますが、 今回は全員高校2年生の生徒 …
4月13日(日)当教室の発表会をアイーナの小ホールで開催しました。 昨年の5月よりも早い今年は4月、 年度初めということで忙しい生徒さんも多かったと思いますが、 多くの方に参加していただきました。 午前中はミーティングか …
先日、先生が楽器の選定で東京の楽器店へ行ってきました。 (私はお留守番。。) (娘が撮影) お昼前に到着して子ども達とランチを一緒にを食べて楽器店へ。 その後帰るまで娘が1日付き合ってくれました。   「楽器選 …
昨年5月に開催しました発表会を、今年は4月に開催します。 2025年4月13日(日) 場所:盛岡市民文化ホール小ホール 開場:12:30 開演:13:00 入場料:無料 小さなお子様をお連れの方は親子席もございます。 ( …
前回のブログで過去の演奏の整理をしているとお伝えしました。 今回は、2019年の当時小学生だった生徒さんのアンサンブルをご紹介します。 当時 小学6年生 レッスン歴約5年 小学6年生 レッスン歴約1年 の生徒さんです。  …
教室では「小さな演奏会」と「大きな演奏会」 1年に2回の発表会を開催しています。 小さな発表会は、ご家族やご友人など、生徒さんに近い方々だけをお招きして開催され、 音響は簡易的なもの、撮影・編集もスタッフが担当しています …
PAGE TOP