教室に初めて来てくれた時は年中だったIちゃんは、今年の春、中学生になりました。
松園教室に来てくれていたIちゃんですが、4月からアイーナ教室に通う事になりました。
松園に来てくれていた時は、私も会う事が出来たので、いろいろお話もできたのですが、
4月からは会う事が出来なくなって寂しいなぁと思っていました。
先日、特別レッスンで久々に松園教室に来てくれました。
すると、「予定よりも1時間くらい早く行ってもいいですか?学校の事とかお話したいです。」と連絡をくれました。
先生が留守でしたので確認しますね、とお応えしたところ、
「先生じゃなくて、Rさん(私)に、、」との事。
私に!(わ~~い)もちろんOKですとお返事をして、1時間前にご到着。
そこからのIちゃんは、止まることなく、1時間半以上話続けてくれました。
新しいお友達もできて学校はとても楽しいそう。勉強も頑張っているそうです。
小さいときから見てきたIちゃんは恥ずかしがり屋さんでした。
先生からも、お母さまからも、
「きちんとご挨拶しなさい」「恥ずかしがっていてはダメ」「はっきりお話しなさい」
など言われていましたが、
恥ずかしがり屋さんだったIちゃんの面影はありません。
環境が変わり、「積極的な自分でいていいんだ」と自分にGOサインが出たのかもしれません。
キラキラしていて、とても頼もしく感じました。
お帰りになった後のお母さまいわく、「実はまだ話したりなかったようで、、」という事で、
いつでもお話にきてねとお伝えしました。
私は、お母さんを通り越して、おばあちゃんになったような気分。可愛くて仕方ありません。
またお話に来てくれるのを楽しみにしています。
コンクールも目白押しで忙しいIちゃん、頑張れ!応援しています。
写真は、Iちゃんが母の日にプレゼントしてたカーネーション。癒されます。